2007年12月31日
ラケットについて。
今私が使っているラケットは…
URLで感づいている人もいるかもしれませんが、ピュアドラ
を使っています。
2週間前ぐらいに買ったのでまだ綺麗です

ガットはBabolat社のプロハリツアーをテンション55で張り上げています。
実はこのピュアドラを手に入れるまで結構苦労がありました
テニスを始めたのは4月なので勿論ピュアドラの前に一つラケット
を買っていました。
それがこれPrinceのアプローチDBです↓↓

そして

こんな状態ですし張ってから3ヶ月経つんでガットを張り替えようかと思いました。
ですが私はあまりストロークの速くないハードヒッター(←なんだそりゃ)でしたので、この約285gの軽量の方のラケットでは振りすぎて肩を痛めていました

のでラケットを変える事にしました
その時の候補としては
・HEAD エクストリームツアー
・FISCHER M-PRO No.1
・Prince O3ツアー MP
の3本でした。
???
と思った方もいるでしょう。なんとこの中にピュアドラの名前がないじゃあーりませんか
その真相やラケットの詳しくについてはまた後日で
…時間がないわけじゃありませんよ
みなさんが読みやすいようにと(←嘘)
それでは
URLで感づいている人もいるかもしれませんが、ピュアドラ

2週間前ぐらいに買ったのでまだ綺麗です


ガットはBabolat社のプロハリツアーをテンション55で張り上げています。
実はこのピュアドラを手に入れるまで結構苦労がありました

テニスを始めたのは4月なので勿論ピュアドラの前に一つラケット

それがこれPrinceのアプローチDBです↓↓

そして

こんな状態ですし張ってから3ヶ月経つんでガットを張り替えようかと思いました。
ですが私はあまりストロークの速くないハードヒッター(←なんだそりゃ)でしたので、この約285gの軽量の方のラケットでは振りすぎて肩を痛めていました


のでラケットを変える事にしました

その時の候補としては
・HEAD エクストリームツアー
・FISCHER M-PRO No.1
・Prince O3ツアー MP
の3本でした。
???


その真相やラケットの詳しくについてはまた後日で

…時間がないわけじゃありませんよ

みなさんが読みやすいようにと(←嘘)
それでは

2007年12月30日
ブログをはじめた理由…
特に決まった理由は無いです
なら題名にすんなよ!!って感じですけどね
まぁこんな感じのユルいブログですが更新だけはしっかりしていこうと思っています
ちなみに今のテニス
状況は3日/週ですね。
詳しいことは日につれて書いていこうと思っています
それでは。

なら題名にすんなよ!!って感じですけどね

まぁこんな感じのユルいブログですが更新だけはしっかりしていこうと思っています

ちなみに今のテニス

詳しいことは日につれて書いていこうと思っています

それでは。
